Quantcast
Channel: タイ・シーチャン島、陣田筏釣り
Browsing all 77 articles
Browse latest View live

7月19日ー20日の釣果

今週は、風が強く定期船、スピードボートは大揺れで大変だったと思います。 イカダは、土曜日が多少荒れて、日曜日は収まっていました。 釣果は、江?さんが三度目の正直といって、竿を振るものの全く当たりなし。 四度目にかけましょう。 私も、隣で投げていましたが、満ち潮から下げに入るときに、40cmオーバーの黄金シマアジがヒット。 小さいながらも、引は強く、楽しみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月26日ー27日の釣果

今週は、27日、28日とBイカダの貸切があり、問い合わせの方にはご迷惑お掛け致しました。 次週2日、3日は、貸切りの予約が入っていませんのでご迷惑をお掛けすることはないと思います。 28日、Bイカダにあがったハラヤマさんグループに、良型のキス、イトヨリダイ、シマイサキ、アジと 釣れていました。 写真は、深谷健斗君が釣った良型のキスです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月2日ー3日の釣果

今週は、アジの良型がよく上がっていました。 土曜日は爆釣といった感じで、日曜日は少しダウン。 写真は、土曜日の9時から13時の伊藤さんグループ二人の釣果です。 40匹はあろうかと思います。 12~13cmの小アジはリリースしていました。 市販のサビキに、黄金シマアジがヒット。 ドラック調整で、やり取りして35~36cmはあろうかと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月7日ー12日の釣果

今週は、4連休ということでしたが、後半は潮の流れが速く、アジはパッとしませんでした。 前半に来られた方は、潮に恵まれアジ釣りを楽しまれていました。 写真のコロダイを釣った人は、柳沢さんです。 年一回のタイ旅行で、3年目にして念願の大物との出会いに、感激していました。 二枚目の写真は、ゴマアイゴを釣った北部さんです。 刺身のお味はいかがでしたか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月16日ー17日の釣果

今週は、最近大物が釣れないということで、以前ブログを賑わせた石川さんが、夏休みを利用して訪タイ。 結果は、写真のイトヒキアジの良サイズをヒット。 大物が釣れない時期にもかかわらず、大健闘でした。 五目釣りは、アジ、キス、イトヨリダイと何時もの顔ぶれでイカダ上を賑わせていました。 17日に、Bイカダに上がった滝沢さん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月23日ー24日の釣果

今週は、珍しくべた凪でした。 シマイサキの稚魚が、イカダ下に群れており、そのエサ取りを避けて、海底までエサを運ぶと アジ、イトヨリダイ、キスがヒットしていました。 写真は、バンコクから来た永田さんのお子さんが釣った、良型のキスです。 また、永田さんが釣ったアジ、キスの握りです。 おいしそーですね。 23日、Bイカダに乗った佐々木さん。 ダゴチン釣りで、小型ながらも狙った黒鯛が来ました。...

View Article

8月30日ー31日の釣果

今週は、天候には恵まれませんでした。 土曜日は、朝方雨に降られましたが、その後回復。 日曜日は、北西の風のためイカダは揺れ、潮を被る状況でした。 でも、皆さん頑張って釣っていました。 釣果は、アジ、イトヨリダイ、キスと上がっていました。 私は、日曜日Aイカダにいましたが、時々27~28cmの丸々と太った味が釣れていました。 こまめに、エサを付け替えている人に、魚のご褒美が待っています。...

View Article

9月6日ー7日の釣果

今週は、土曜日にうねりがあったものの、日曜日はべた凪の状況でした。 釣果は、残念ながらイマイチでした。 夜半に雨が激しく降ったのが原因か、水草が流れて来たので川の濁りが入ったのか、海が濁っていました。 アオモも発生して、釣りにはあまりいい条件ではありませんでした。 それでも、サビキ仕掛けで、灯台方向に投げると良型ノイトヨリダイが釣れます。 エサの大きは、投げる場所で釣果は変わって来ます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月13日ー14日の釣果

今週は、海は非常に穏やかでした。 心配していた、アオモも先週に比べ少なくなりました。 土曜日は、キビナゴを入手できたことと、潮が満ちから下げに入るという好条件だったので、 アジがよく釣れました。 写真は、板野陽香ちゃんが良型のアジを二匹釣った写真です。 最初は、コツを掴めなかったが、コツをつかんだ後はバンバン釣っていました。...

View Article


9月20日ー21日の釣果

今週は、金曜日にコーカームの海辺はアオモで真っ青になっており、釣りへの影響を心配していたが、 土曜日は、イカダ周辺はそれほどアオモの影響が出ませんでした。 日曜日は、終日アオモがイカダ周辺に漂っていました。 釣果はと言いますと、土曜日はアジが良く上がっていました。 他に、イトヨリダイ、シマイサキと上がっており、キスは少なめでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月27日ー28日の釣果

今週は、最高の釣り日和でした。 先週発生したアオモもすっかり影を潜めて、波も穏やかでした。 釣果は、アジがよく釣れていました。 27日(土)Aイカダに上がった、木田さんグループはアジを大、小合わせて45匹。 そのほか、イトヨリダイ、キス等20匹釣っていました。 28日(日)Bイカダに上がった飯塚さん、吉村さんグループも約40cmのコロダイをメインに、食べきれない 量を釣っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月5日ー6日の釣果

今週からイカダをコー・カームノイに移動しました。 これから乾季の時期になり、北風対策としてコー・カームヤイの南側に設置いたします。 今週の釣果は、土曜日Aイカダにあがった伊藤さんグループにすぐにマブタシマアジが2匹上がり、 これは爆釣かなと思ったが、その後あたりはなくなった。 サヨリはどうかと島側に投げると、しばらく経ってからアタリが出始めた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月11日ー12日の釣果

そろそろ、雨季も終わってくれればなーと思っています。 土曜日は、午前中雨にたたられましたが、舩渡仁瑚(にこ)ちゃんにマブタシマアジの35cmが 上がりました。 写真を添付します。 今週は、中型のアジがボツボツで、小アジが良く釣れていました。 小アジは、タックルベリー製の6号サビキで、エサなしでサビクと2匹、3匹と釣れていました。 子供さんには手軽で楽しんでいただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月16日ー17日の釣果

今週は、最近大物が釣れないということで、以前ブログを賑わせた石川さんが、夏休みを利用して訪タイ。 結果は、写真のイトヒキアジの良サイズをヒット。 大物が釣れない時期にもかかわらず、大健闘でした。 五目釣りは、アジ、キス、イトヨリダイと何時もの顔ぶれでイカダ上を賑わせていました。 17日に、Bイカダに上がった滝沢さん。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月23日ー24日の釣果

今週は、珍しくべた凪でした。 シマイサキの稚魚が、イカダ下に群れており、そのエサ取りを避けて、海底までエサを運ぶと アジ、イトヨリダイ、キスがヒットしていました。 写真は、バンコクから来た永田さんのお子さんが釣った、良型のキスです。 また、永田さんが釣ったアジ、キスの握りです。 おいしそーですね。 23日、Bイカダに乗った佐々木さん。 ダゴチン釣りで、小型ながらも狙った黒鯛が来ました。...

View Article


8月30日ー31日の釣果

今週は、天候には恵まれませんでした。 土曜日は、朝方雨に降られましたが、その後回復。 日曜日は、北西の風のためイカダは揺れ、潮を被る状況でした。 でも、皆さん頑張って釣っていました。 釣果は、アジ、イトヨリダイ、キスと上がっていました。 私は、日曜日Aイカダにいましたが、時々27~28cmの丸々と太った味が釣れていました。 こまめに、エサを付け替えている人に、魚のご褒美が待っています。...

View Article

9月6日ー7日の釣果

今週は、土曜日にうねりがあったものの、日曜日はべた凪の状況でした。 釣果は、残念ながらイマイチでした。 夜半に雨が激しく降ったのが原因か、水草が流れて来たので川の濁りが入ったのか、海が濁っていました。 アオモも発生して、釣りにはあまりいい条件ではありませんでした。 それでも、サビキ仕掛けで、灯台方向に投げると良型ノイトヨリダイが釣れます。 エサの大きは、投げる場所で釣果は変わって来ます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月13日ー14日の釣果

今週は、海は非常に穏やかでした。 心配していた、アオモも先週に比べ少なくなりました。 土曜日は、キビナゴを入手できたことと、潮が満ちから下げに入るという好条件だったので、 アジがよく釣れました。 写真は、板野陽香ちゃんが良型のアジを二匹釣った写真です。 最初は、コツを掴めなかったが、コツをつかんだ後はバンバン釣っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月20日ー21日の釣果

今週は、金曜日にコーカームの海辺はアオモで真っ青になっており、釣りへの影響を心配していたが、 土曜日は、イカダ周辺はそれほどアオモの影響が出ませんでした。 日曜日は、終日アオモがイカダ周辺に漂っていました。 釣果はと言いますと、土曜日はアジが良く上がっていました。 他に、イトヨリダイ、シマイサキと上がっており、キスは少なめでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月27日ー28日の釣果

今週は、最高の釣り日和でした。 先週発生したアオモもすっかり影を潜めて、波も穏やかでした。 釣果は、アジがよく釣れていました。 27日(土)Aイカダに上がった、木田さんグループはアジを大、小合わせて45匹。 そのほか、イトヨリダイ、キス等20匹釣っていました。 28日(日)Bイカダに上がった飯塚さん、吉村さんグループも約40cmのコロダイをメインに、食べきれない 量を釣っていました。...

View Article
Browsing all 77 articles
Browse latest View live